皆様こんにちは、一般社団法人 全日本子ども金融教育協会の田村です。
今回は授業実績の報告となります。

5月某日、SPINNS高等学院さんに金融教育プログラムをオンラインにて実施しました。
高校生に対し、1人暮らしのお金の組み立ててもらいました。
実際に自分が住みたい物件の家賃を調べてもらったり、自分の中で譲れない費用について話してもらったりと、お金について考える大変有意義な時間となりました。
人それぞれ、何にお金をかけて、何を節約したいかは変わるため、自分の優先順位を意識しながらお金を組み立てることが重要となってきます。
ひとり暮らしを実際に考えている生徒にとっては
「ひとり暮らしをする上で重要な知識を教えてもらった」「普段教えてもらえないことを学べた」
との声をいただきました。
当会の授業は金融庁が学校に示している教材にも則っており、学習指導要領も網羅しています。ご希望の教育機関様、学校様がございましたら、お問い合わせより、ご連絡ください。
今回の授業実践も生徒の選択肢を広げられるような、実りある授業になりました。